くらしと収納-動線は各駅停車

こんにちは

三郷市トヨダ建設のライフオーガナイザーたつみです。

 

人が集まるところは自然とモノが集まる
ということでした。

モノが溜まらないようにする工夫の一つとして

 

「動線は各駅停車で」
 

という考え方があります。

 

玄関を入ってリビングまでまっしぐら!

な特急列車では、終着駅で乗客がど〜〜っと降りるのと同じように
モノもど〜っと下ろされます。

郵便物やチラシ、バッグ、これからの季節はコート。
持ち込まれやすいアイテムです。

 

では、各駅停車で見てみましょう。

①−玄関駅 

降ろすのは不要なチラシやDM

紙類はその場で廃棄できるようにゴミ箱やカゴを置いておくと便利です

 


②−廊下駅
コートやちょっとした手提げバッグ


フック等でかける場所を作ると出かける時もさっと手に取れます。

収納スペースがあるならそこを活用すれば見た目もスッキリしますね。

③−クローゼット/寝室駅

脱いだ服、普段使いのバッグなど


脱いですぐの服をさっと掛けられるスタンドのようなものがあると便利ですね。
 

④−キッチン駅

例えば飲みかけペットボトルを処分、買って来た食品を片付ける


⑤終点リビング駅

新聞や雑誌などこのスペースで使うアイテムのみが

手元に残っている状態
 

 

という感じの動線はいかがでしょう。

当然、間取りや行動パターンによっても駅配置は変わってきますが、

なにより一つ一つ降ろしながら家の奥へ奥へと向かうことを

意識するだけで溜まり方が変わるはずです。

貯めないためには持ち込まない事が鉄則です。

 

 

でも、必要だから持ち込んだものも山盛りになっている時はどうすればいいの?
 

については次回お話しますね。

◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●

♪整理収納についてもっと詳しく知りたい方向けの講座も開催中です♪
【はたらくママのための収納術講座】
11月27日(日)「ダイニングテーブルをモノで占領されないための収納術」
12月18日(日)「散らかってもかたづく部屋づくり」
10:30~12:00 トヨダ建設豊徳館にて
参加費1,000円
お申込みはここから→☆

◯詳細はこちらからもご覧頂けます。
たつみようこのブログ→「ラクチン生活のススメ」
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
text: Yoko Tatsumi all rights reserved.