くらしと収納-思い出を整理する〜写真編

4934761892306_04_1260.png

【参考商品】 

無印良品 PPフォト・ハガキホルダー・2段・2L対応 2段・136ポケット・両面タイプ

 

 

写真の整理はどうやっていますか?

 

前回の記事でも書きましたが、

最近は携帯カメラやデジカメの普及で写真が撮りやすくなった分

整理する紙の写真も画像データも増えました。

 

撮ったらそのままパソコンのハードに保存して、

ほとんど見ないという方もきっといるのでは?

 

 

物でもデータでも、多くなればなるほど

「決まった居場所」を作ることが大事です。

つまり「住所を決める事」。

「住所不定」は物の氾濫を生みます。

それぞれの物に住所を与えて、そこ意外には住まわせない、

他の物と同居させないようにする。

 

 

これができれば、しまうのも取出すのもとっても楽になり

頭を悩ませる事がなくなります。

 

 

写真の話に戻ると、印刷(現像)、データ問わず

一つのイベントに一つのフォトブック/フォルダを作ります。 

印刷した写真なら、ポケットタイプのフォトブックに入れる。

旅行、イベント、子ども別、、、etc

自分があとで見返す時に便利なカテゴリで一冊ずつ分けます。

ポケットが余っても他のイベントの写真をいれることはしません。

 

そして背表紙には内容が分かるタイトルを書きます。

手描きでも、テプラでもマスキングテープでも良いでしょう。

 

 

画像データの場合はイベント毎にフォルダを分けて、

キチンとラベリングします。

これだけで、あとで見返すのが楽になります。

 

今は写真管理ソフトも充実しています。

日にち別にフォルダを自動分類してくれたり、

顔認識で写っている人別にフォルダを作ったり、という事も可能。

 

うまく機能を使いながら、ご自身が見やすい分類に

分けるとストレスなく管理が出来るようになります。

 

 

もう一つ、大事なポイント。

写真を大量に残さない事!

と〜〜っても基本的な事ですが、デジカメで撮る場合ついつい似たような写真を撮りがち。

 

グループで写真を撮ったら一人が目をつぶってしまった、

逆行になってしまった、とあるとすぐに撮り直しますよね。

 

で、その失敗した写真はどうしていますか?

 

写真というのは、時間が経てば経つほど消去しづらいもの。

画像をハードディスクに保存する際に時間がかかる上、

要/不要を判断するのもけっこう面倒くさい作業です。 

面倒な事はやりたくないのが人間というもの。

ついついデータをまるごと保存して整理しないままになってしまうのです。

 

撮ったその場で失敗した写真を消去すれば、ディスク容量もムダにせず、

厳選された中から見たい画像をすぐに探す事ができて一挙両得。

 

とったその場で保存画像を決める、これはぜひ試して下さいね。

 

 

 

アメリカ発の整理術 ライフオーガナイザー
たつみようこのブログ→「ラクチン生活のススメ」
◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●◯●
text: Yoko Tatsumi all rights reserved.