タイルは何年たってもキレイによみがえるのです✨

土曜日の長本です⛑

今回ご紹介するのは南流山のケンラボさん🍜

店主さん一人で切り盛りするちいさなお店です

濃厚味噌ラーメン(大)
+ニンニク(無料)
+お特盛りトッピング(チャーシュー×2、味玉)
+伊勢志摩のあおさ海苔(限定)

ランチタイムは大盛無料(ここ大事)!

これで1,200円という今どきおそろしいコスパ&もちろん味も👍

南流山駅から徒歩7~8分です

 

さて前回のブログで、交通事故の復旧工事をお知らせしました

近ごろではめずらしいタイル貼りの外装のお住まいで、お外の設えもタイルをふんだんに使っていました

壊れた部分のタイルもキレイに貼り替えましたが、壊れていない部分は建築当時からの堆積汚れがありました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい部分との違いが目立ちますね💧

 

このままだとちょっと…なのでタイルの洗浄させていただきました

洗浄には高圧洗浄のほか、専用薬剤を使います👇

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいぶ目立たなくなりました✨

このように、タイルは完成時高級な雰囲気を出せるだけではなく、汚れても洗浄することで美しさを蘇らせることができる稀有な建材です

イニシャルコストの高さを補って余りあるコストパフォーマンスを発揮します

家づくりの際にはぜひタイルを使ってみてください🫰🏻