室内には家具も設営してあります。
テーブルの上には、おおたかの森で購入したパンとスコーンが
1月から置いたままの状態ですがカビてません!
今月は日照時間が少なく、昨年と違って梅雨明けが遅いシーズンで外はジメジメです。
カビない理由の一つは、高気密・高断熱・高耐震のSW工法の健康住宅だからです。
高気密だと外気の湿度が一般住宅と違ってあまり入ってきません。
それと高性能エアコンと熱交換の換気システムのおかげでジメジメ感がないのです。
この季節、干しもニオイなど衣類に残らないので一日で乾きます。
それともう一つ!
弊社の壁紙のクロスにも秘密があるんです。
FFC免疫加工をしてあるからです。
弊社でクロスの内装工事には標準仕様ですべて含有してあります。
実は、毎年お客様にお配りしているカレンダーにもこのFFC免疫加工をしてあるんです。
このカレンダーを野菜や果物を表紙を含めて13枚あるので包んでみると長持ちします。
長持ちするということは傷まない、酸化させない効果があります。
お客様からは、花瓶の花や観葉植物が生き生きとしていたり、正月の鏡餅がカビづらくなったと聞いています。
植物が酸化しないで長持ちしているというわけです。
人間も同じで酸化させない、老化させないように部屋の中で生活することで予防になります。
家の中では安心しておいしい空気が吸えるわけです。
『水・空気・環境』を考えた健康住宅をこれからも提供していきます。
『あなただけに・・・。』
~価値ある空感づくりを共に~