
自社物件のアパートの一室。キッチン・3点式ユニットバスを交換しました。 約30年使用していたものなので、すっきりきれいになりました。 ≪ キッチン ≫ - 施工前 - ↓ - 施工後 - […]
詳細を見る
2018/4/13
自社物件のアパートの一室。キッチン・3点式ユニットバスを交換しました。 約30年使用していたものなので、すっきりきれいになりました。 ≪ キッチン ≫ - 施工前 - ↓ - 施工後 - […]
玄関を開けて中に入ると畳の良い香りが(*´ー`*) お施主さまが選んだカーテンも掛かりました。 今回のコーディネートはレイクタウンにショールームのあるジアスさん^ ^ 寝室の壁のアクセントは明るいブルーグレー。 さー、社 […]
クリーニングが始まると、色々なところを隠していた養生シートが剥がされます。 ここで初めて玄関ドアが顔を出します。 イイ感じ♫ 外構工事も着々と。 ここにウッドデッキで縁側を作ります。 ワクワク♪( ´θ`)
内装仕上がってきました^ ^ 2階は事務所。 明るい事務所になりました 階段がひろーい♪( ´θ`) 屋根上のエアコン室外機の架台。 電気屋さんのお手製でオールステンレス。 屋根の板幅にピ […]
お天気が続いて現場ははかどっています! 大工さんは屋根の上〜♪( ´θ`)ノ 野地板が張り終わるとすぐに防水ルーフィングを張っちゃいます。 これで屋根からの雨の侵入はストップ(^^)v 外壁のSWパネルも徐々に入っていき […]
早稲田二の家は内装仕上げが佳境にさしかかって来ました♫ こちらは和室の仏壇置き場。 欄間の家紋はまだのようです…(´ー`) 仏壇脇に4枚の障子がすっぽり収まる設え。 畳が入るとまたステキになるんだろうな。 楽しみで〜す( […]
基礎完了後のpic。 トヨダ建設の作るお住いの基礎は、打ち継ぎから水漏れしません。 〝基礎の内部も部屋の中〟 と考えていますので、空気も水も勝手に出入りさせたくないのです^^; 〝トレッティオ〟の印字 〝TRETTIO〟 […]
配筋工事です。 結束線をハッカでクルクルっと… この音、大好き(*´∀`)♪ 今日でほぼ配筋は完了しました^ ^ TRETTIO の基礎屋さんは、鉄筋の加工から組み立てまで、全部自分でやってくれます♬ 職人さんの技術って […]
敷地のどの位置にどのくらいの大きさの建物ができるか、 分かりやすく見えるように地面にロープを張ります。 この工程を〝地縄張り〟と言います。 昨日は小雪がちらつく中、地盤改良工事をしました^ ^ 建物ができあがってからでは […]