
新学期が始まりました。 入園、入学、進級、と子どもには毎年新しいスタートがありますね。 今月は子どもの物のお片づけについて考えましょう。 欧米の子ども達は、小さいうちからお片づけの習慣付けを厳 […]
詳細を見る
2013/4/5
新学期が始まりました。 入園、入学、進級、と子どもには毎年新しいスタートがありますね。 今月は子どもの物のお片づけについて考えましょう。 欧米の子ども達は、小さいうちからお片づけの習慣付けを厳 […]
こんにちは トヨダ建設です。 3/30、31に越谷市にあるイオンレイクタウンにて 「第2回未来をのぞく住宅展』を開催しました。 新三郷スタジオで開催するのは2回目のこのイベント、 今回もたくさんのお客様にご来 […]
助成金で費用負担なし! 耐震診断をしてみませんか? 震災以来、関心の高まる防災、減災への対策。 大切な家族を守るため、ご自宅の地震対策も考えませんか。 平成24年4月に改訂された三郷市の助成金制度で、 耐震 […]
人から頂いた旅行のお土産やプレゼントは、その人の思いが詰まっているため扱いが難しいものの代表格。 好みに合わないけれど手放しにくいということはありませんか? そういうものは、『いただいた想いコーナー』を作 […]
【参考商品】無印良品 ポリプロピレンアルバム (V)L判・20枚 3月は卒業の季節。 別れもあれば、新しいスタートへの切り替えの タイミングでもあります。 今までの日々を大切にしながら、新たな […]
こんにちは トヨダ建設です。 当社では、イベントにご来場のお客様や工事のご挨拶時に、 住まいと暮らしを提案するリフォーム情報誌『住まいプロ』を無料でお配りしています。 この『住まいプロ』は3ヶ月に一度発行の […]
← 前回のお話はコチラ ← 一度家中の書類を全て出して、種類別に紙袋等におおまかに分けました。 その中から、情報が古く今後も使う必要がないものは処分します。 個人情報のある物は「あとでシ […]
2月になりました。 新年度、新学期に向けて新しい書類も増える時期。 4月になって書類の山に悩む前に いまのうちに整理の仕組みを作ってしまいましょう。 まずは今持っている書類の見直しから。 &n […]
前の記事では、バスタオルの枚数を少なくして 収納を楽にするお話をしました。 次は、処分のタイミングです。 たくさんタオルを持っているご家庭では タオル一枚あたりの使用頻度が数日〜10日に1回。 […]